oishii-kankoku
コンテンツへスキップ
おいしい韓国
  • ホーム
  • レシピ検索
  • 特集
oishii-kankoku-recipe-time oishii-kankoku-recipe-category oishii-kankoku-recipe-level

洋野菜のサラダ

서양 채소 샐러드

洋野菜のサラダ

目にも鮮やかな彩りサラダ

ジャンル 料理レベル 調理時間
主菜 - -
Facebook
fb-share-icon
Twitter
Tweet

材料

  • セロリ 1本
  • にんじん 小1/2本
  • 紫キャベツ 1/8個
  • パプリカ(黄) 1/2個
  • クレソン 1/2杷
  • (A)
    ナンプラー 大さじ1/2
    酢、ごま油 各小さじ1
    砂糖 小さじ1/2
    ねぎ(みじん切り) 大さじ1/2
    にんにく(すりおろし) 小さじ1/2
    粉唐辛子(細挽き) 小さじ1〜2
    白すりごま 小さじ1/2
    パイナップルジュース 大さじ1/2
  • (B)
    白味噌 大さじ1
    絹ごし豆腐 20g
    水 1/4カップ
    ヘチャンドル・コチュジャン 大さじ1
    玉ねぎ 10g
    長ねぎ 10g
    砂糖 大さじ1/2
    マヨネーズ 大さじ1
    にんにくオイル 小さじ1/2
    レモン汁 小さじ1
  • セロリ 1本
  • にんじん 小1/2本
  • 紫キャベツ 1/8個
  • パプリカ(黄) 1/2個
  • クレソン 1/2杷
  • (A)
    ナンプラー 大さじ1/2
    酢、ごま油 各小さじ1
    砂糖 小さじ1/2
    ねぎ(みじん切り) 大さじ1/2
    にんにく(すりおろし) 小さじ1/2
    粉唐辛子(細挽き) 小さじ1〜2
    白すりごま 小さじ1/2
    パイナップルジュース 大さじ1/2
  • (B)
    白味噌 大さじ1
    絹ごし豆腐 20g
    水 1/4カップ
    ヘチャンドル・コチュジャン 大さじ1
    玉ねぎ 10g
    長ねぎ 10g
    砂糖 大さじ1/2
    マヨネーズ 大さじ1
    にんにくオイル 小さじ1/2
    レモン汁 小さじ1

つくり方

  1. 野菜はすべて、切ったそばからそれぞれ氷水に放してシャキッとさせる。
  2. セロリは筋をひき、斜めそぎ切りにし4〜5cm長さの千切りにする。にんじんも同じ長さの千切りにする。
  3. 紫キャベツは千切り、パプリカはへたと種を除いて、4〜5cm長さの細切りにする。
  4. クレソンは固い茎を切り、長さを半分にする。
  5. <A.ナンプラードレッシング>
    Aの材料をすべて混ぜ合わせる。

    Tips:季節によって、Aのパイナップルジュースの代わりに梨をすりおろした汁をいれても、さっぱりとした味のドレッシングになります。
  6. <B.味噌と豆腐のドレッシング>
    白味噌と豆腐を鍋に入れ、水1/2カップをさし弱火で沸騰させて冷まし、コチュジャン・玉ねぎ・長ねぎ・砂糖を加えミキサーで混ぜ合わせる(バーミックスで混ぜてもよい)。なめらかになったら、マヨネーズ・にんにくオイル・レモン汁を加え混ぜる。

    Tips:<にんにくオイルの作り方>
    サラダ油大さじ1に、にんにくのみじん切り2片分を入れ、1〜2時間おいておきます(一晩くらいつけておくと、香りがいい)。3〜4日を目安に使い切ってください。
  7. お好みのドレッシングをかけていただく。
  1. 野菜はすべて、切ったそばからそれぞれ氷水に放してシャキッとさせる。
  2. セロリは筋をひき、斜めそぎ切りにし4〜5cm長さの千切りにする。にんじんも同じ長さの千切りにする。
  3. 紫キャベツは千切り、パプリカはへたと種を除いて、4〜5cm長さの細切りにする。
  4. クレソンは固い茎を切り、長さを半分にする。
  5. <A.ナンプラードレッシング>
    Aの材料をすべて混ぜ合わせる。

    Tips:季節によって、Aのパイナップルジュースの代わりに梨をすりおろした汁をいれても、さっぱりとした味のドレッシングになります。
  6. <B.味噌と豆腐のドレッシング>
    白味噌と豆腐を鍋に入れ、水1/2カップをさし弱火で沸騰させて冷まし、コチュジャン・玉ねぎ・長ねぎ・砂糖を加えミキサーで混ぜ合わせる(バーミックスで混ぜてもよい)。なめらかになったら、マヨネーズ・にんにくオイル・レモン汁を加え混ぜる。

    Tips:<にんにくオイルの作り方>
    サラダ油大さじ1に、にんにくのみじん切り2片分を入れ、1〜2時間おいておきます(一晩くらいつけておくと、香りがいい)。3〜4日を目安に使い切ってください。
  7. お好みのドレッシングをかけていただく。

関連商品

ヘチャンドル・コチュジャン

関連レシピ

豚肉のプルコギとグリーンサラダ
鶏のパリパリ揚げ コチュジャンねぎソース
コムタン
ホタテとチンゲン菜のさっぱり炒め
浅漬け
基本の簡単プルコギ
思い立ったらすぐできる!! おつまみ 水マンドゥ
カンプン餃子
韓国のり巻き
ホタテとチンゲン菜のさっぱり炒め

タグ(関連リンク)

さっぱりパーティー定番料理韓国フュージョン料理
おいしい韓国
おいしい韓国を日本の食卓へ
おいしい韓国を日本の食卓へ
  • トップページ
  • レシピ検索
  • 今月のおすすめレシピ
  • 人気レシピランキング
  • 定番レシピ
  • 特集
  • お知らせ
  • 商品ブランドサイト
  • CJ商品の通販サイト
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2023 CJ FOODS JAPAN. All Rights Reserved.