oishii-kankoku
コンテンツへスキップ
おいしい韓国
ホーム
レシピ検索
特集
検索
oishii-kankoku-recipe-time
oishii-kankoku-recipe-category
oishii-kankoku-recipe-level
さっぱり☆しゃきしゃき野菜のチャプチェ
산뜻한 샐러드풍 채소 잡채
さっぱり☆しゃきしゃき野菜のチャプチェ
サラダ感覚でいただけるチャプチェ<(社)女子栄養大学香友会レシピ>
ジャンル
料理レベル
調理時間
主菜
-
-
材料
韓国春雨 50g
牛切り落とし肉(できれば脂の少ない赤身) 80g
ごぼう 1/3本(50g)
にんじん 5㎝分(30g)
レンコン 40g
きゅうり 1/3本
牛肉ダシダ 小さじ1
水 大さじ2
酢 大さじ1/2~1
塩、こしょう、ごま油、白ごま 各大さじ1
(A) たれ
しょう油 大さじ1
砂糖 大さじ1
みりん 大さじ1/2
おろしにんにく 少々
韓国春雨 50g
牛切り落とし肉(できれば脂の少ない赤身) 80g
ごぼう 1/3本(50g)
にんじん 5㎝分(30g)
レンコン 40g
きゅうり 1/3本
牛肉ダシダ 小さじ1
水 大さじ2
酢 大さじ1/2~1
塩、こしょう、ごま油、白ごま 各大さじ1
(A) たれ
しょう油 大さじ1
砂糖 大さじ1
みりん 大さじ1/2
おろしにんにく 少々
つくり方
春雨は袋の表示通りに戻す(たっぷりのぬるま湯に20分つけてから2分くらいゆでてざるに取る。冷水でもみ洗いして、水気をよく切って食べやすい長さに切り、ごま油少量[分量外]をまぶしておく。
牛肉は細切りし、Aをもみ込む。
ごぼうは長めの斜め薄切りにしてから細切りし、水にさらし、ざるにあげて水気を拭く。にんじんは5㎝長さの千切り、レンコンは2㎜幅の薄切りにし、さっと水で洗い水けを拭きとる。キュウリは5㎝長さに切り中心の種の部分を残して厚くかつらむきし、千切りにする。
フライパンにごま油小さじ2を熱し、ごぼうを炒め、1分ほどしてしんなりしてきたら、にんじん、レンコンを順に加えて炒める。全体に油がなじんだら、ダシダと水大さじ2を加え、ふたをしてときどきかき混ぜながら水分がなくなるまで炒め煮して、取り出す。
ごま油小さじ1を足し、牛肉を炒める。色が変わったら春雨を加え、ほぐすように炒める。ごぼう、にんじん、レンコンを戻し入れ、塩、こしょう、酢で味を調え最後にきゅうりを加えてさっと炒め、白ごまをふる。
春雨は袋の表示通りに戻す(たっぷりのぬるま湯に20分つけてから2分くらいゆでてざるに取る。冷水でもみ洗いして、水気をよく切って食べやすい長さに切り、ごま油少量[分量外]をまぶしておく。
牛肉は細切りし、Aをもみ込む。
ごぼうは長めの斜め薄切りにしてから細切りし、水にさらし、ざるにあげて水気を拭く。にんじんは5㎝長さの千切り、レンコンは2㎜幅の薄切りにし、さっと水で洗い水けを拭きとる。キュウリは5㎝長さに切り中心の種の部分を残して厚くかつらむきし、千切りにする。
フライパンにごま油小さじ2を熱し、ごぼうを炒め、1分ほどしてしんなりしてきたら、にんじん、レンコンを順に加えて炒める。全体に油がなじんだら、ダシダと水大さじ2を加え、ふたをしてときどきかき混ぜながら水分がなくなるまで炒め煮して、取り出す。
ごま油小さじ1を足し、牛肉を炒める。色が変わったら春雨を加え、ほぐすように炒める。ごぼう、にんじん、レンコンを戻し入れ、塩、こしょう、酢で味を調え最後にきゅうりを加えてさっと炒め、白ごまをふる。
関連商品
牛肉ダシダ
関連レシピ
チーズリゾット風チヂミ
するめいかのカレー炒め
ピリ辛ユッケジャン
さつまいもの韓国風肉じゃが
ナムル
蒸しナスにらコチュジャンドレッシング
プルコギ トルティーヤピザ
チョレギサラダ
チョゲタン麺
【コチュマヨソース】旨辛タコライス
タグ(関連リンク)
ランチ
オモニの味
定番料理
韓国フュージョン料理
ごはんのお供
おいしい韓国
おいしい韓国を日本の食卓へ
おいしい韓国を日本の食卓へ